本日は久しぶりに自然観察の森に出かけました。緑がとても濃く
なっており鳥を探すのが大変になっていました。今日はアオバトの
鳴き声を聞くことができました。姿を見れないのが残念。
ガビチョウが最初にお出迎えであります。

一通り、目の前で餌をとって藪の中に帰っていきました。

池で2種類のトンボが見れました。ショウジョウトンボ?でしょうか。
とてもきれいです。

小雀の群れの中に、ちょっと変わった痩せた雀がいるなと思った
ら、ホオジロの幼鳥のようです。

ちょっとピンが甘いのですが、とても細身な鳥であります。餌が満
足にとれなくて痩せているのでしょうか。?

んー…。何というかとても暗い感じであります。不安な印象を受け
ます。昔、北海道の以久科原生花園で会ったとても暗い顔をした
アオジのことを思い出しました。ホオジロ科の鳥を写すと時々この
ような暗い子に会うことがあります。気のせいでしょうが。

|